2018年07月14日

灯篭つくり

明日の六月灯に飾る灯篭つくりを、小湊小学校の土曜授業で行いましたムフッ

骨組みは昔からあるものを使うので、昔私たちが小学校の時に作ったものをずっと貼り替えて使用しております。

3時間しか時間がないので、低学年は先に下書きを済ませてもらっておきましたおっ

灯篭つくり1

上級生は毎年やってるので慣れてきています。

灯篭つくり2

書き終えたら骨組みに糊付けをして、シビとエボシをつけて完成です。

灯篭つくり3

作った灯篭はコンテストに出品されます。よろしければ見に来て投票してくださいウインク

明日15日日曜日の18時30分から開催されます。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
屋久島
ふれあいフェスタ
ふれあいフェスタ
喜びマルシェ
29日は中止になりました。
喜びマルシェ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 屋久島 (2023-07-06 15:51)
 ふれあいフェスタ (2023-05-14 22:53)
 ふれあいフェスタ (2023-05-13 09:40)
 喜びマルシェ (2023-04-30 20:31)
 29日は中止になりました。 (2023-04-28 23:01)
 喜びマルシェ (2023-04-12 21:49)

Posted by おふぃす いなご at 12:55│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灯篭つくり
    コメント(0)