2021年09月03日

ゲーム紹介

今回紹介するのはぴっぐテン」です。

学童でもやって人気のあるカードゲームです。

一桁の計算ができる子であれば楽しめます。

ルールは簡単。

カードをよくシャッフルして3枚ずつ配る。(図1の①)

自分の番が来たら手札から1枚出して、場の合計数字を言う。山札からカードを1枚引く。(図1の②)

場の合計数字が10未満であれば次の人の順番になる。(図2)

場の合計数字が10であれば「ぴっぐテン」と宣言して場のカードを引き取る。(図2)

場の合計数字が11以上になった場合は一つ前のカードを出した人が場のカードを引き取る。(図2)

5のカードだけは足すと10を超えそうなときに足さずに引き算をすることが出来る。(図2)

0のカードは場をリセットできる。出した時点で場は0になる。(図2)

10のカードは場が0の時に使用して使う。(図2)

ここまでは足し算引き算を覚えた1年生までの子でもできます。

特殊ルールとして、

場の合計数字と同じ数字を出すときは足さずにステイ(そのままに)することが出来る。(図3)

場の一番上の数字と同じ数字を出すときはその数字を宣言できる。(図3)

というルールもあります。

駆け引きの幅が出て面白くなりますが、ルールを覚えきれない小さなことやるときは入れない方が良いです。

山札が無くなるまで続け、一番多くのカードをゲットした人の勝ちです。

文や写真だけでは面白さが伝わらないので、Youtubeなどで実際プレイしている動画を見てください。

ゲーム紹介

図1

ゲーム紹介

図2

ゲーム紹介

図3

ゲーム紹介


ゲーム紹介
2~8人で遊べます。6歳以上推奨です。


同じカテゴリー(ボードゲーム)の記事画像
ゲーム紹介
ゲーム紹介
所持ゲームの追加
所持ゲームの追加
所持ゲームの追加
所持ゲームの追加
同じカテゴリー(ボードゲーム)の記事
 ゲーム紹介 (2021-09-19 21:52)
 ゲーム紹介 (2021-09-01 20:10)
 所持ゲームの追加 (2019-09-02 09:43)
 所持ゲームの追加 (2019-08-18 20:01)
 所持ゲームの追加 (2019-08-13 10:57)
 所持ゲームの追加 (2019-07-12 12:25)

Posted by おふぃす いなご at 16:37│Comments(0)ボードゲーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゲーム紹介
    コメント(0)