2021年09月19日
ゲーム紹介
今回紹介するゲームは「メイメイ」です。


例:ポポロ

3人から6人で遊べるカードゲームです。
簡単に言うとなんじゃもんじゃやディクシットと同じ系統の名付けゲームです。
山札からカードを一枚めくり、そのカードのお題に合うような名づけをする。
さらに3枚山札からカードを引いてシャッフルする。
4枚のカードを広げて、先ほど名付けたものはどれだったのかを他の人に当ててもらう。
という流れです。
全員が正解、もしくは不正解だった場合は誰も得点できない。
正解者と不正解者が出た場合は正解者は1点。名付け親は不正解者の人数分の得点を得る。
これを山札が無くなるまで続けて得点の多かった人が勝利です。
名づけはわかりやすすぎてもわかりにくすぎてもダメです。
名付けゲームはどれも大いに盛り上がります。



ポポロとは、「羊のような生き物」の名前なのか、「ボールを3つ使用する球技の名前」なのか、、それとも「人類を裏切る最初のAI」なのか、はたまた「やさしい怪獣」の名前なのか?

Posted by おふぃす いなご at 21:52│Comments(0)
│ボードゲーム